7件
(1件〜7件を表示中)
-
- 勤務地
- 千葉県市川市末広1丁目3番10
- 年収例
- 仕事の概要
- 0~5歳の園児をお預かりする認可保育所で保育
- 求める人材
- ・何より子どもが大好きで、一緒にいると自然と笑顔になる方 ・保育経験者はもちろん、ブランク、未経験者も歓迎です ・子育て中のママ(パパ)も大活躍中!
- 勤務地
- 滋賀県大津市唐崎1丁目34番15号
- 年収例
- 仕事の概要
- 【HOPPA唐崎駅とは?】2019年4月にオープンした90名定員の認可保育園です。西日本では唐崎駅が認可保育園としては初の運営となり、今年で2年目を迎えました。園児もどんどんと増え、更に活気あふれる1年になりそうです。HOPPAでは”ひとりひとりに寄り添った保育”を実現しています。ひとりひとりの発達のスピードに合わせて、今適切な援助をすぐに出来る環境を整えています。また子ども達にとって、健康な身体作りも大事な時期です。思いっきり体を動かせば、もちろん転んだりぶつけたりと怪我もし
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
- 勤務地
- 滋賀県大津市大将軍1丁目3-14
- 年収例
- 仕事の概要
- 【HOPPAとは?】2019年4月時点で全国に小規模保育園32園、認可保育園18園を運営させて頂きます。現在、どんどんと園が増えてきている中で滋賀エリアでは10園運営する事となりました。エリアでのヘルプ体制も整っており、お休みもしっかりと確保できます。日々の保育に加えて、HOPPAではオリジナルプログラムとして「知育time」と「English Time」(月1回)を取り入れています。<知育time>毎日保育士の先生が行い、2歳児以上は午前と午後の2回 行います
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
- 勤務地
- 滋賀県大津市大将軍二丁目8番25号
- 年収例
- 仕事の概要
- 【2020年オープニングスタッフ・HOPPA大将軍なごみの紹介】《JR瀬田駅から徒歩9分》2020年4月開園する京進グループの認可保育園です。1クラス10名前後とアットホームな環境を活かし、子ども達の個々の発達段階を丁寧に見つめ、日々の小さな成長を見逃さず、その子にとっての相応しいタイミングで保育者が援助することで、子ども達が自ら伸びようとする力を大切に育んでいきます。オープニングスタッフだからフラットな環境でスタートできますよ。(園児60名)(職員数 :施設長1名、保育士15名、看護師1名、調
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
- 勤務地
- 滋賀県栗東市下鈎1701番地
- 年収例
- 仕事の概要
- 【2020年オープニングスタッフ・HOPPA栗東下鈎の紹介】《JR琵琶湖線 下鈎駅から車6分》2020年4月にOPEN0~5歳児110名定員の認可保育園です。”ひとりひとりを大切に”を保育理念とし、日々の子ども達の小さな成長を逃さないように日々関わっています。【ココが魅力】・週休2日制・女性の働くを支援する事業だから女性社員が長く仕事を続けていける制度・風土が整っています・子ども達の日々の成長が真近で見られる・エリアサポート体制があるので突発的な休みも取り易い環境です
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
- 勤務地
- 滋賀県大津市松原町3番3号
- 年収例
- 仕事の概要
- 【2020年オープニングスタッフ・HOPPA石山駅の紹介】《JR琵琶湖線 石山駅徒歩6分》2020年4月にOPENする0~5歳児60名定員の認可保育園です。”ひとりひとりを大切に”を保育理念とし、日々の子ども達の小さな成長を逃さないように日々関わっています。【ココが魅力】・週休2日制・女性の働くを支援する事業だから女性社員が長く仕事を続けていける制度・風土が整っています・子ども達の日々の成長が真近で見られる・エリアサポート体制があるので突発的な休みも取り易い環境です・エリア
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
- 勤務地
- 滋賀県大津市衣川一丁目39番4号
- 年収例
- 仕事の概要
- 【2020年オープニングスタッフ・HOPPA衣川の紹介】《JR湖西線堅田駅から車5分》2020年4月にOPENする0~5歳児90名定員の認可保育園です。”ひとりひとりを大切に”を保育理念とし、日々の子ども達の小さな成長を逃さないように日々関わっています。【ココが魅力】・週休2日制・女性の働くを支援する事業だから女性社員が長く仕事を続けていける制度・風土が整っています・子ども達の日々の成長が真近で見られる・エリアサポート体制があるので突発的な休みも取り易い環境です
- 求める人材
- ・子どもと関わる事が好きな方・保育士の方と円滑にコミュニケーションが取れる方・看護師としての経験がある方
7件
(1件〜7件を表示中)