保育士(正社員) 【京進の保育園】 従業員満足度第1位は人間関係 ✯住吉駅
最終更新日: 2023/05/26株式会社HOPPA
このお仕事の特徴
賞与あり
産休・育休制度あり
研修あり
U・Iターン歓迎
残業手当あり
第二新卒歓迎
交通費支給
昇給・昇格あり
急募
社会保険完備
即日勤務OK
勤務開始時期調整
リモート面接OK
京進のほいくえん HOPPA東灘園の魅力
即日~2024年4月 入社受け付け中!
˚*.꒰即日~2024年4月 入社受け付け中꒱.*˚
入社時期相談可能です(*´꒳`*)
お気軽にお問合せ下さいね♪
(お電話でのお問合せも歓迎します ☎ 0120-354-077)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年4月に開園した地域に愛される小規模認可保育園です♪
0~2歳さん定員12名と、とってもアットホームな雰囲気です。
ワンフロアで園児みんなの顔がみえる安心感
施設長や保育士、調理師、みんなで子どもたちの安心を支えられるチーム保育
は小規模園の大きな魅力。
互いに協力し、想いあって創ってきた園です。
ぜひ素敵な園づくりに、あなたも加わってくださいね。
募集要項
お仕事No. | 18004 |
---|---|
勤務先名 | 京進のほいくえん HOPPA東灘園 (定員12名)〇東灘区(住吉駅) 〇京進の保育園 |
職種 | 保育士(正社員)【京進の保育園】スタッフ満足度第1位は人間関係 |
仕事内容 | ˚*.꒰即日~2024年4月 入社受け付け中꒱.*˚ 入社時期相談可能です(*´꒳`*) お気軽にお問合せ下さいね♪ (お電話でのお問合せも歓迎します ☎ 0120-354-077) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <具体的には> ・担任業務 ・保育計画の作成(年間の指導計画、月々の計画案、週案の作成等) ・保育の実施(お散歩、製作活動、知育、English time(ネイティブスタッフ) ・保護者支援 ◎知育、ネイティブスタッフによるEnglish timeなど、 HOPPAはプログラムが充実し、毎日が楽しいですよ! ◎研修制度やマニュアルも整備されているので、安心して保育に取り組んでくださいね。 【私たちが大切にしていること】 こども達の、そして先生方の笑顔を守っていきたい! ひとりひとりを大切にする保育◎ 仲間を大切にする園が私たちの自慢です。 【2022年度従業員満足度ランキング】 実際に働いているHOPPA/ビーフェア職員(約800名)に自社の良いところのアンケートを取りました♪ 1位:人間関係 (チームワークの良さ) 482名 2位:教育的環境 (就学前の土台作り:知的好奇心の追求) 335名 3位:ワークライフバランス (持ち帰り業務なし、育休産休取得実績あり) 308名 2022年度育休産休取得実績:65名 【各種SNSで働くHOPPAの先生の姿を配信中】 〇 you tubeでHOPPA現役保育士さんの動画配信中 【公式】ほっぱ採用ちゃんねる_HOPPA保育園 https://www.youtube.com/channel/ UCndBP6hJaPjBvNyupimwhSA 〇 ツイッターはこちら https://twitter.com/hoppa_saiyo 〇インスタはこちら https://www.instagram.com/hoppa_officialsaiyo/ |
勤務地 | 兵庫県神戸市東灘区田中町5丁目1番12 東灘スカイマンション103号室 |
アクセスマップ | 地図を開く |
最寄駅 | JR住吉駅徒歩10分 |
給与 | 月給(諸手当込み) 190,010円~240,020円 ●4大卒 :200,020円~ ●短・専卒:190,010円~ ※上記は、資格手当/地域手当/処遇改善Ⅲ手当込み ※別途、処遇改善Ⅱ手当(0~10,000円) 行政による補助金のため変動の可能性あり ※短・専卒で保育士正社員経験が2年以上ある方は 4大卒と同等になる {残業代} 別途支給*みなし残業無し ●その他 ・交通費38,000円(上限)/月 |
勤務時間 | 7:30~19:30の間でシフト制(土曜出勤は月2回程度/その場合は平日振休) |
就労期間 | 定年あり(60歳) |
試用期間 | 6か月 |
学歴 | 短大・専門卒以上 |
応募資格 | 下記をお持ちの方 ・保育士資格 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 昇給 年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) 退職金制度(勤務3年以上) ・家賃補助(※社内規定あり) ・短時間勤務制度(※勤務年数による/最長小学校6年生まで) ・育児休暇制度 ・産前産後休業制度 ・介護休暇制度 ・結婚休暇7日間(有給) ・配偶者の出産休暇(有給) ・忌引休暇(有給) ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・弔慰金(住居災害見舞金など) ・インフルエンザ予防接種代の補助 ・定期健康診断 ・制服支給 ・懇親会費用の助成 ・京進が運営するスクール割引(本人・親族) 【働き易さへの取り組み】 京進は「ホワイト企業アワード」受賞や「次世代認定マーク(くるみん)」を取得。HOPPAも京進グループの一員として、時間外労働削減や有給休暇推進、時短勤務は最長お子様が6年生までOKなど男女問わず子育て参加できる環境作りを行い、安心して働ける会社作りに力を入れています。 |
加入保険 | 社会保険制度完備(厚生年金、健康保険、雇用保険) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
休日休暇 | ・週休2日(土曜出勤の場合は平日休み) ・日、祝日、GW、年末年始 ・有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与) ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・介護休暇制度 ・結婚休暇7日間(有給) ・配偶者の出産休暇(有給) ・忌引休暇(有給) |
応募の流れ | (1)【応募】応募フォーム又はTELにてご応募 下さい ↓ (2)【選考】選考1回(面接1回+適性検査)※実技試験はありません ↓ (3)【内定】選考から内定まで約1~2週間程度です 園見学はお気軽にお問い合わせ下さい。ハローワークでも求人掲載中。 HOPPAホームページでは各保育園ブログで園の生活や行事、知育timeなどご覧頂けます。 |
応募先電話番号 | 0120-354-077 |
企業情報
企業名 | 株式会社HOPPA |
---|---|
電話番号(代表) | 0120-354-077 |
会社HP | https://www.recruit-keceg.jp/page/detail/hoikutaiken_all |
企業のセールスポイント | HOPPAの園が体験できる!オリジナル体験会を行っています。 |
売上高 | ★★★トピックス★★★ 2022.10.26 発行 日経MJ(流通新聞) 「第40回 サービス業総合調査」 (株)京進のほいくえんHOPPAが「保育サービス部門」売上ランキングにおいて業界11位! 関西拠点の保育グループとしては1位にランクインしました。 2011年グループの第1号園を開園以来 多くの先生方の力をあわせ、また保護者様、地域のみなさまのご協力あって ここまで大きなグループへと成長しました! ありがとうございます。 |
株式会社HOPPA 水口加緒里社長からメッセージ
ひとりひとりを大切に
株式会社京進の創業者である立木会長が最も大切にされてきたフィロソフィーが組織価値観に掲げる「私たちは、ひとりひとりを大切にします」という教育に関わる
すべての職員・ステークホルダーに向けた行動原則です。
1975年の創業以来、最も大切にされてきたこの考え方は、2011年に創部された保育事業にも継承され、保育園、幼稚園、認定こども園を運営しています。
「ひとりひとりを大切にする保育」として保育理念に掲げられるようになりました。
子どもの育ちの個人差への配慮、子どものもつ個性を尊重し、まずそれらを受け止め、子どもの育つ力を信じ、ひとりひとりに寄り添った保育の実践を誓うものです。
毎年、多くの求職者の皆さんが当グループ園での勤務を希望し、面接に来られます。
面接の中で、求職者の皆さんが語られる最も多い応募動機に、この保育理念「ひとりひとりを大切にする保育」への共鳴があります。
「ひとりひとりを大切にする保育」とは、どのような保育なのでしょうか。
当グループでも職員研修で、この問いをディスカッションし、それぞれの考え方を共有したことがありました。
目標は同じでも手段はたくさんあり、簡単に正解、不正解が判断できるものでもありません。
ただ、前提になる考え方として、保育提供者は相手にとって「大切にしている」と思っていても、その受け手が「大切にされている」と実感しなければ理念実現とならないということです。
受け手の「受け取り方」は千差万別です。
よって、何よりもそのバックボーンとなる育った環境、経験、個性を正しく理解しようとすることが最も大切だと思います。
相手を理解しようとすることは、社会生活における人間関係をより良くするためにも必要な姿勢です。
「ひとりひとりを大切に」
当グループで働く全ての先生方、職員の皆さんにも「大切にされている」と実感できるような組織づくり、働く環境づくりを目指しています。