京進のほいくえん・ようちえん・こどもえん「HOPPA」求人情報サイトです。

認可保育園の調理員(契約社員)正社員登用機会 〇 賞与年2回 〇 残業なし

最終更新日: 2023/03/31

株式会社HOPPA

このお仕事の特徴

残業なし
賞与あり
産休・育休制度あり
研修あり
U・Iターン歓迎
交通費支給
昇給・昇格あり
社会保険完備
即日勤務OK
勤務開始時期調整

現役の調理員さんからのメッセージです。

★HOPPAで働く魅力を教えてください★ 急な残業や休日出勤などがほぼなく、子育てをしながらフルタイムで働くことが可能です! 休みや早退の希望も柔軟に対応していただいており、今までどの上長にも休み希望や急な欠勤などで嫌な顔をされたことがありません。 また、社内ツールでの連絡の取りやすさや定期的な統括の先生の巡回、WEB会議等で分からないことや不安なことを聞いたり確認したりでき、仕事のやりやすさにつながっています!! (私が働いている小規模認可保育園は)一人業務ですが、フォローが万全だと感じます。 また園での保育士の先生とも距離が近く、相談や提案もしやすいです。 職員みんなが優しいです! ★嬉しかったエピソードを教えてください★ 園の給食のおかげで食べられなかった食材が食べられるようになった!というお声をいただくのが嬉しいです。 また、卒園していくお子さまから「まいにち きゅうしょく おいしかったよ」というお手紙をいただいて嬉しくて泣いてしまいました。 複合アレルギー持ちのお子さまの卒園時には、お母さまから「とても大変だったと思いますが、ありがとうございました」とお言葉をいただき、「こちらこそ・・・お母さまも毎日大変だったでしょう・・」とお互いを労わって涙の別れをしたことがあります。 保護者さまとの信頼関係のもと、情報交換がしっかりできていたので、アレルゲン不使用の食材に詳しくなれました。 ★こんな方にHOPPAをおススメしたい★ ~ "食べる人"に丁寧に向き合い方~ 一般の飲食業では、こんなに食べて下さる方との距離が近いことはまず無い、と思います。 自分が調理したものを子どもたちが美味しく食べてくれる姿を直にみることができる。 どうしたら食べやすいか、どうしたら食べる力が向上するか・・ ひとりひとりをよく見て調理を日々工夫し、「食べて頂ける喜び」を感じられることを幸せに思える方と一緒に働きたいですね。 ~子どもたちの笑顔が好きな方~ 子どもたちは美味しいものを口にすると、本当に嬉しそうに笑ってくれます♪♪ シンプルに「この仕事をやっててよかったな」と思えますよ♪

応募する!

募集要項

お仕事No. 18274
勤務先名 京進のほいくえん HOPPA伊丹千僧 / 伊丹市 / 車通勤可
職種 認可保育園の調理員(栄養士/ 管理栄養士 / 調理師 いずれかの資格必須)
仕事内容 HOPPA伊丹千僧(認可保育園)は調理員2名体制です。 ※栄養士/ 管理栄養士 / 調理師のいずれからの資格が必須です。 ●HOPPAの調理マニュアルは、調理統括が「衛生的であることは絶対で、調理しやすいか、お子さまの歳児にあった献立か、無理なく調理できるか」を考え、献立を作成しています。そのため、安心安全な調理が提供できるとともに、残業もありません。 ●ご入社の際には研修も行います。また地域には調理リーダーがおり、心配ごとや不安ごとは相談できる会社としての仕組みがあります。HOPPA調理関係のマニュアルや研修制度には定評があります。 ですので、保育園での調理経験が初めての方もご安心下さい。 ●給食調理のみならず、子ども達の食事の介助や退勤まで保育に実際に入ったりと子ども達と関わる事も可能です。また、食育も園毎に様々な取り組みを行っています。 【調理業務全般】 ・離乳食(各段階)、幼児食、アレルギー食、監査資料作成等 ・食品の発注、買い出し ・献立作成は本社で統一して作成するためありません 【1日の流れ】<一例> 8:00~ 出勤 朝のおやつの準備、給食の下準備 9:00~ おやつの提供、片づけ      随時 給食の準備 11:00~ 給食の提供 ※子ども達の食事の介助をしたり食事の様子等、見守る       随時 給食の片づけ 12:30~ 休憩 14:00~ おやつの準備 15:00~ おやつの提供・片づけ 16:00~ 買い出し、次の日の給食の仕込み、調理室の清掃等 17:00  退勤 【私たちが大切にしていること】 こども達の、そして先生方の笑顔を守っていきたい! ひとりひとりを大切にする保育◎ 仲間を大切にする園が私たちの自慢です。 【2022年度従業員満足度ランキング】 実際に働いているHOPPA/ビーフェア職員(約800名)に自社の良いところのアンケートを取りました♪ 1位:人間関係 (チームワークの良さ) 482名 2位:教育的環境 (就学前の土台作り:知的好奇心の追求) 335名 3位:ワークライフバランス (持ち帰り業務なし、育休産休取得実績あり) 308名 2022年度育休産休取得実績:65名 【各種SNSで働くHOPPAの先生の姿を配信中】 *you tubeでHOPPA現役保育士さんの動画配信中 【公式】ほっぱ採用ちゃんねる_HOPPA保育園 https://www.youtube.com/channel/ UCndBP6hJaPjBvNyupimwhSA *インスタはこちら  https://www.instagram.com/hoppa_officialsaiyo/
勤務地 兵庫県伊丹市千僧2丁目140-5
アクセスマップ 地図を開く
交通手段 自動車通勤可(社内規定あり) 伊丹駅からバスを使っての通勤可能です(最寄りバスから園まで徒歩5分)
最寄駅 《阪急伊丹駅 徒歩16分》 《伊丹市営バス裁判所前 6分》 《伊丹市営バス千僧口 徒歩8分》
給与 ・月給170,000円~ (上記には資格手当20,000円を含みます) ・賞与 年2回(業績に応じて支給) ・昇給あり  年1回 ・通勤手当 上限30,000/月 ※ご入社半年後に、正社員登用の機会あり  年2回 会社が指定するタイミングで正社員に雇用変更 *正社員登用の場合* 退職金制度(正社員になって勤続3年以上)   交通費(毎月の上限 38,000円)
勤務時間 7:00~19:00の間でシフト制 (主に8:00~17:00又は8:30~17:30のシフト) 残業なし
就労期間 定年あり
試用期間 3ヶ月
学歴 短大・専門卒以上
応募資格 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・栄養士資格 ・管理栄養士資格 ・調理師免許
雇用形態 契約社員 正社員への切り替え希望を出すことが可能です。 正社員になると給与もUP! 月額19万(基本給17万+資格手当2万)
待遇 ◆その他◆ ・時間外手当 ・交通費30,000円/月 【福利厚生】 ・昇給 年1回(4月) ・賞与年2回(6月、12月) ・社会保険制度完備(厚生年金、健康保険、雇用保険)  ・産休・育休 ・制服支給 ・懇親会費用の助成 ・京進が運営するスクール割引制度 など  【研修制度】 新入社員フォローアップ研修、全国調理師会議など
加入保険 社会保険完備
受動喫煙対策 敷地内禁煙
休日休暇 年間休日118日、別途有給休暇を入社半年後10日付与 ・日、祝日、GW、年末年始 ・有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与) ・育児休暇 ・産前産後休暇
応募の流れ (1)【応募】応募フォーム又はTELにてご応募 下さい ↓ (2)【選考】面接1回+適性検査 ↓ (3)【内定】選考から内定まで約1週間程度です
応募受付担当者 採用担当
応募先電話番号 0120-354-077

応募する!

企業情報

企業名 株式会社HOPPA
電話番号(代表) 0120-354-077
事業内容 HOPPA伊丹千僧の園のブログもご覧ください
会社HP https://hoppa.jp/itamisenzo
売上高 ★★★トピックス★★★ 2022.10.26 発行 日経MJ(流通新聞)  「第40回 サービス業総合調査」 (株)京進の保育グループ(HOPPA、ビーフェア)が「保育サービス部門」売上ランキングにおいて業界11位! 関西拠点の保育グループとしては1位にランクインしました。 2011年グループの第1号園を開園以来 多くの先生方の力をあわせ、また保護者様、地域のみなさまのご協力あって ここまで大きなグループへと成長しました! ありがとうございます。

応募する!

食育で子どもたちのサポートください

毎日アクリルケースの中には、その日の給食が展示されます。 「今日はカレーだったよ!」 「ブロッコリーがんばって食べたよ!」 「ハロウィンのごはんかわいかった♪」などなど、展示食の前では毎日、子どもたちとご家庭の方が楽しそうにお話しされています。 HOPPAでは、給食もおやつも自園調理です☆ 子どもたちは、給食の時間を毎日とても楽しみにしています。 お家では、なかなか食べないと言われていた食材も、園では完食してくれることもしばしば。 当日洗いと切り込みをした新鮮な材料で、子どもたちの元気な身体をつくるパワーの源となるおいしい給食を作ってください。

応募する!